新聞が 読者の手元に届くまで

鳥栖、北九州の両工場では日々、新聞を印刷し、刷版の製版から印刷、そして発送の業務を一貫して行っています。
新聞が印刷され、読者の手元に届くまでの流れを紹介します。

取材・編集

01

取材・編集

新聞社では取材、執筆した原稿をもとに編集会議が行われ、編集者が紙面をコンピューターで作成します。

ここからが印刷工場

紙面受信・製版

02

紙面受信・製版

完成した紙面は新聞社から高速通信回線で送られてきます。受信したデーターをCTPという製版装置でアルミニウム板に焼き付け、刷版を作ります。

輪転機

03

輪転機

刷版を輪転機の版胴に装着し終えると、印刷開始です。カラー面には4枚の刷版を取り付けます。1時間当たり最高16万部の高速で新聞を刷ることができます。

給紙

04

給紙

新聞用のロール紙(巻取紙)は長さ約18㎞、重さ約1.1tもあります。紙庫から無人搬送機で輪転機の下に運び、取り付けます。巻取紙は自動で継がれます。

管制室

05

管制室

新聞社から送られてくるデータは、部数やページ数、印刷順などとともに、計画通りに印刷できるよう工程管理システムで進めます。

梱包

07

梱包

発送部門では注文部数を自動でカウントし、送り先の販売店名のラベルを付けます。そしてビニールで梱包してコンベアに載せます。

輸送

08

輸送

梱包された新聞がコンベアに載ると、宛名情報を読み取って発送場に送られます。そこで輸送車に積み込み、販売店に送り出されます。